蕗のとう通信03 |
この公民館は環境がすごく良くて、春には窓一面に桜の花が見えます。
今は桜が新芽を出してハナミズキの花が目の前に見えます。
こんな明るい部屋で午前中静かに絵を描けるというのはすごく幸せだな〜、といつも思います。講師の僕としてもイーゼルを立てて描きたい気分です。
シーンした空気のなかで、筆を動かす音だけが聞こえてきてとても穏やかな気持ちになりました。
カレンダー
カテゴリ
全体 アトリエ蒼通信 エアーブラシ通信 水曜絵画通信 土曜絵画通信 こども教室通信 蕗のとう通信 パレット通信 いろいろ 美術館・ギャラリー 風景写真 神社仏閣 石本光男作品 アトリエ蒼スケッチ倶楽部 お知らせ ご案内
フォロー中のブログ
以前の記事
2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 最新のコメント
最新のトラックバック
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2008年 04月 17日
市役所での展覧会も終わって少しリラックス気分で新しい作品に取り組んでいるように感じました。モチーフは近くでつんできたタンポポや野の花(大根の花?)やワインやウイスキーの瓶など3〜4個あり、好きなものを選んで描いています。
この公民館は環境がすごく良くて、春には窓一面に桜の花が見えます。 今は桜が新芽を出してハナミズキの花が目の前に見えます。 こんな明るい部屋で午前中静かに絵を描けるというのはすごく幸せだな〜、といつも思います。講師の僕としてもイーゼルを立てて描きたい気分です。 シーンした空気のなかで、筆を動かす音だけが聞こえてきてとても穏やかな気持ちになりました。 #
by mitsuo_ishimoto
| 2008-04-17 13:51
| 蕗のとう通信
|
Comments(0)
2008年 04月 16日
今日は絵画サークルパレットの講師の日。
うぐいすの声を聞きながら歩いて公民館までいきました。 5月26日から市役所の市民ギャラリーで展覧会が開かれるので、多くの方の出品予定の作品を見せていただきました。 みなさんどんどん質問してこられるので、気がついたことを言ってるうちに、あっという間に時間が過ぎてしまいます。個性あふれる作品が多いので展覧会が楽しみです。 会場のホワイトボードに今開催されている展覧会のパンフなどが掲示されていたり、今開催中のモジリアーニ展のカタログが置いてあったり、ちゃんと今の情報を紹介してくれていて感心しました。 前回来た時の雑談の中で僕の好きなイタリアのモランディという画家の話がでていました。 柔らかい色で瓶などの静物やボローニャ近郊の風景ばかり何度もくりかえし描いていた画家です。(彼が描く風景と僕が住んでるこの狭山丘陵の風景が少し似ているように思います) そのモランディ美術館のHPがあります。HTMLを選んでサイトの中にはいると美術館の中に再現された彼のアトリエが見られます。マウスを動かすと360度部屋の中が見渡せます。 #
by mitsuo_ishimoto
| 2008-04-16 23:45
| パレット通信
|
Comments(0)
2008年 04月 12日
エアーブラシ教室の午前のクラスも始まって約1年が経ちました。
基本のテクニックを学ぶためのカリキュラムは終了して、それぞれ好きな作品作りに 入りかけています。ただまだ100%オリジナルの作品ではなく模写や写真のトレースを利用してテクニックをみがいています。下の作品は始めて約8ヶ月の方のクリスチャン・ラッセンの模写ですが感じがでています。 ![]() 午後のクラスは「宇宙を描く」という課題で制作中です。 今日は星雲を描きましたが皆さん納得のいく作品ができなかったようで、作品の掲載は前回の「惑星を描く」という課題から選びました。 写真や天文イラストレーターの沼澤茂美さんの絵を参考にして描いています。 まだ始めて5ヶ月くらいのみなさんの作品です。なかなか良くできてます。 マスキングをした部分はかなりうまく描けるようになりましたが、フリーで描いていくのが けっこうむつかしい。練習あるのみです。次回はイルカを描く予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() #
by mitsuo_ishimoto
| 2008-04-12 23:05
| エアーブラシ通信
|
Comments(3)
2008年 04月 11日
少し季節が逆戻りした感じの寒い日でしたが、モチーフに鉢植えをたくさん持ってきたので結構華やかです。今は花がいろいろ出回っていてモチーフに苦労しませんね。
実は結構僕は花が好きで、というよりもガーデニングが趣味のようなもので男にしては花の名前とかには多少くわしい。猫の額のような小さな庭に一喜一憂しています。 昨日、買ってきたクレマチスも少し奇麗な鉢に植え替えてモチーフに加えました。 下の作品は先日描いたポピーのデッサンとそれを基に描いた水彩。 線だけのデッサンですがとてもきれいです。 作者の女性はここ数ヶ月ひたすら線だけのデッサンに取り組んでいます。 デッサンをしっかりやると水彩の色の付け方が絶対変わります。 という僕の意見にだまされて?少し修行のような気分でデッサンを続けていました。 陰影をつけないのは作者の意思です。 今日は色を着けたものを見せてくれました。まだ途中のようですが形と色がとてもユニーク。 まるで宇宙の生物でもあるかのようなポピーのいきいきした感じがすきですね。 これって褒め言葉ですよ。 ![]() ![]() #
by mitsuo_ishimoto
| 2008-04-11 00:36
| アトリエ蒼通信
|
Comments(0)
2008年 04月 09日
ジョイフル2瑞穂店で第2第4水曜日の午前中に水曜絵画教室という講座を開いています。
アトリエは広くて新しいのでとても使いやすいし、画材が無くなればすぐ隣の売り場まで行けば買えるのでとても便利です。またモチーフに使う花や野菜や小物は1階のジョイフル本田に行けばかなり安い。今日はバラが安かったので買ってきてモチーフに加えました。 下の写真は絵を始めてまだ7〜8ヶ月くらいの方お二人の今日の作品。 とはいっても月1回か2回の教室なのにかなり上達しました。 最初は鉛筆で形を取るのにすごく時間がかかっていましたが、最近は早くなって透明水彩で着色して約2時間半でほぼ完成です。この教室では時々体験教室をひらいています。 次回は水彩で描く抽象画。5月ははじめて描く油絵。 そういえばウインドウに飾る参考作品まだ描いてない・・・。 ![]() ![]() #
by mitsuo_ishimoto
| 2008-04-09 16:55
| 水曜絵画通信
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||