土曜絵画通信01 2008年11月1日 |

油絵作品です。リンゴ、アボガド、レモンがモチーフです。動きのある構図と透明感のある色合いがいいですね。

同じく油絵作品。しっかり落ち着いた構図の作品です。物の影は描かずに、形と色の対比をうまく使ってそれぞれの物の質にせまっています。

アクリルの作品です。うす塗りと厚塗りをうまく使った楽しい絵ですね。画面いっぱいに入ったものには生き生きした力強さがあります。

カボチャ、芽が出たタマネギ、レモンのアクリル作品。水彩のように水を多めに使って描き始め色を重ねて質感を出しています。色も明るくてきれいですね。

洋梨、アボガド、レモン、カラスウリを描いたアクリル作品です。形も色も構図も既成概念から解放された自由で奔放な作品です。これくらい自由に描ける人は少ないですね。

透明水彩の作品です。洋梨や柿やカラスウリのそれぞれの表情を水をうまく使って表しています。柔らかい、秋らしい作品です。
今日の体験教室はいろいろなタイプの方がいてとても楽しい講座でした。
来月の第1土曜日の12月6日から午後の『水彩画、アクリル画教室』が始まります。
また、このブログでも紹介します。ブログのカテゴリに土曜絵画通信というのが新しく加わりましたのでご覧下さい。