アトリエ蒼通信30 スケッチ会 東大農場 |
9時半過ぎには東大農場に到着。先日の農薬として水銀を使った事件?の調査のため残念ながらポプラ並木やサイロのあるところは立ち入り禁止になっていました。こんな事件が僕らのスケッチ会に影響するとは思いませんでしたが、他にも描く場所は沢山あるので面白い場所をさがしました。どうしてもポプラ並木が描きたい方は農場をぐるりと廻った隣の公園まで行きました。農場をかなり大回りして行ってみると金網越しの目の前にポプラ並木がしっかり見えます。まるで、覚せい剤で逮捕された我が道楽息子に面会する気分でしたがそれはまずまずすばらしい風景でした。写真は皆さんが描いていた景色などです。




大きなもみじの木漏れ日や、古い建物のたたずまいが絵心をさそいます。
そばの花が満開で青い空とそばの白とポプラ並木の緑とハナミズキの赤がきれいでした。
ただ、以外と暑くて日陰では蚊に悩まされる場所もあり、本格的な紅葉シーズまではまだ少し先になりそうな感じでした。今日の新聞にもでていましたが温暖化の影響か紅葉が全国的に遅れているようです。東大農場も大きなもみじやポプラなどが紅葉するとまた違った趣きがあるようです。できれば11月にもう一度来てみたい気分ですね。完成作品はまたそのうち紹介します。