水曜絵画教室05 |
Aって何だ?と思われるかもしれません。Bもあります。
Aは第2水曜日、Bは第4水曜日です。仕事の都合で月1回しか来られないという方
のために2回に分けてあります。もちろん2回出ている方もいらしゃいます。
月1でも月2でも絵は続けることが大切です。1年2年とやっていくうちに絶対上達します。
仕事を退職して悠々自適に暮らせるころには、けっこうな腕前になってるはずです。
また、僕の教室には60代や70代で絵を始めた方がたくさんいらしゃいます。
やはり1年2年と経つうちに絵が変わってきて、確実に上達していっています。
確かに体力は若い頃にはかなわないかもしれませんが、自由な時間があり、多くの
体験をして、いろんな物をを見てきた目をもっているのです。
絵というのは半分は腕(技術)かもしれませんが、もう半分は目(ものの見方)だと
僕は思います。
なんか、ややこしい話になってきましたが、多少うまくいかなくても、めげても、続けて
描いていると必ず良くなりますよという話です。
今日は、そんな話やら、物忘れが多くなった話やらをしているうちに時間になってしまい、
完成に至りませんでした。未完成の作品は次回までに家で完成させてまた見せて
いただくことにして、今日は写真の掲載はありません。