新東京タワー |
墨田区に3年後に新東京タワーが建つのをご存知ですか?
なんと高さが610メートルもあるのです。
今年の春、プラネタリウムのしごとで墨田区の風景を360度描きました。
といっても14年前に描いた絵に新しくできたビルなどを追加したのですが、14年経つと
かなり様変わりするものです。そのとき3年後完成予定の新東京タワーも描き入れました。
朝日新聞のweb版に掲載されています。
実際はビル明かりなどで東京では星はほとんど見えないのですが、プラネタリウムでは
満天の星空です。
あまり知られていないかもしれませんが、東京都や埼玉県にも多くのプラネタリウムが
あって、市や区が運営していて比較的安く見ることができるものも多いのです。
仕事に疲れたら星空を眺めにプラネタリウムに行ってみるのも良い気分転換になりますよ。
僕が仕事でお世話になっている五藤光学研究所のホームページに各地のプラネタリウムの情報があります。