2022年 05月 17日
貝殻を描く |
ここ数日曇りや雨の梅雨の走りのような天気が続いています。今日も少し肌寒い感じの曇りでした。
ゴールデンウイークも過ぎて、気がつくと5月も後半に差し掛かりました。
今日は新所沢のアトリエ蒼。モデルを使ったクロッキー会は未だ再開できないので、今日の午後は自由制作の日。
皆さんデッサンをしたり、水彩やアクリルなどを描いていました。
そろそろ季節も夏になるので今日はモチーフに貝を用意しました。貝のモチーフはインターネットで買ったり、海岸で拾ったり、生徒さんからいただいたりして充実してきました。
サザエやホタテなどは自分で食べたもの。海岸で拾ったガラスのカケラ(シーグラス)、ウニ、ヒトデ、流木、サンゴなどもあります。
モチーフの組み方もそれぞれです。貝だけをじっくり描く人もいれば、さまざまの形の貝を組み合わせたり、ガラスや流木と絡めて置いたり、
リズム感があるモチーフにするにも工夫が必要です。
巻き貝の複雑な形と細かい模様や質感に苦戦しながらも少しづつ形になっていきます。
焦らずじっくりやりましょう。
by mitsuo_ishimoto
| 2022-05-17 20:43
| アトリエ蒼通信
|
Comments(0)