2022年 01月 27日
アクリル絵具と油絵具。 |
今日は新所沢のアトリエ蒼、木曜日の教室。
午前のクラスで今まで油絵具だけで描いていた方がアクリル絵具と油絵具を併用して描くことを試したいということでその説明などをしました。
アクリル絵の具で描き出し途中まで描いてから油絵具に変えて描くのは大丈夫ですが、その逆はできません。アクリル絵の具の上に油絵具を重ねる場合もアクリル絵の具をしっかり乾かすことが大切で、表面だけ乾いたからといって油絵具を重ねると剥がれる可能性がある様です。アクリル絵の具は水分が蒸発して固まるので2〜3日置いてから重ねるのが安全です。
使用するキャンバスも油性キャンバスではなくて油彩画・アクリル画両用キャンバスを使う方が良いでしょう。
その説明に合わせて今日は絵の具や技法(テンペラ画、フレスコ画なども含めて)の歴史なども話しました。
今はいろんな種類の絵の具が販売されていて、価格も油絵具より安いので油絵具だけに拘らず試してみるのも良いかと思います。
今日の作品は飯能市のあけぼの子どもの森公園の秋の風景を描いた油絵です。
by mitsuo_ishimoto
| 2022-01-27 21:09
| アトリエ蒼通信
|
Comments(0)