埼玉県、神奈川県、千葉県、大阪府にも緊急事態宣言が出ることになりました。
かといって何かを変えることができるのかというと、もう僕としては変えることがありません。
外出は最低限の仕事のみ、旅行も行かず、外食もせず、友人とも会わず、もちろん酒を飲みにも行っていません。最近は展覧会も都内へは行っていません。ワクチンも1回目を打ち、来週には2回目を打ちます。こういう人は多いのではないでしょうか?それでも感染したらもう運が悪いとしか言いようがありません。
ここ数ヶ月、家でも酒を飲む量や回数が少なくなりました。
1ヶ月のうち半分は酒を飲まない日を作ろうというのが目標です。それとできるだけ寝る前には飲み食いをしないこと。実は数年前から逆流性食道炎になって薬を飲んでいたのですが、薬を飲みながら酒を飲んでいたらまったく良くならないので、薬を飲むのをやめて酒を飲む日を減らすようにしました。1ヶ月のうち酒を飲むと黒丸、飲まないと白丸をカレンダーにつけていくと今月は30日の時点で15勝15敗。明日31日に飲まなければ相撲でいう勝ち越しです。
元来酒は好きですが、強い方ではなく飲むと顔が赤くなります。こういう人は食道癌になりやすいというので、要注意だそうです。
小さな努力のおかげで、少し胸焼けや食後の胃もたれも減ったし、体重も減りました。
緊急事態宣言で、酒が目の敵にされています。東京では飲めないからわざわざ隣の県に飲みにいく人が多いみたいです。いつの間にやら東京だけではなく近県にも感染が広がっています。
毎日飲みたい気持ちはわかりますが、せめて2日に1回は飲まないで過ごせれば感染も少しは抑えられるのではないかと思います。
感染を抑える新しい対策はもう政府には無いようです。今やワクチンしか頼れるものが無いのです。
少しだけ飲食を控えたりするだけは、変わるようにも思えませんが、小さなことでも、多くの人が取り組めば感染が減るような気がするのですが。
写真は雲と電信柱を色鉛筆で描いたもの。色鉛筆の修行中の習作です。