早朝から激しい雨。
公民館の絵画サークルに出かけるころは晴れて来ました。
しかしお昼前にまた激しい雨。帰る昼過ぎにはまた晴れてきました。
梅雨の終わりの頃はこうした変わりやすい天気になり、雲の動きが早く空模様がどんどん移り変わります。
3時ごろ、空の写真を撮るためにカメラを持って散歩に出かけました。
夏の入道雲と真っ青な空のコントラストが綺麗です。セミも鳴き始めました。
今日ラジオの天気予報で気象予報士の方が言っていたのですが、タチアオイの一番上の花が咲くと梅雨が明けると言われているそうです。近所を散歩するとタチアオイではなくゼニアオイを見つけました。ちょうど一番上の花が咲いていました。まあ、同じ葵だからきっとそろそろ梅雨明けでしょう。かなり適当ですが。

夏の強い日差しが照りつけて影が綺麗です。雲はみるみる形を変えていきます。

電信柱の上に山鳩が止まって、クークーホーホーと鳴いています。山鳩の上を大きな自衛隊の飛行機が飛んでいきます。
観覧車に雲が巻き取られているようにも見えます。

ほんの30分くらいの散歩ですがいろんなことが起こりました。この時期、是非空を眺めてみてください。