今日は教室が無かったので朝から大リーグのオールスターゲームを観戦。ご存知の通り大谷選手がいいピッチングをして勝ち投手になりました。昨日から大忙しですが後半戦も頑張って欲しいです。
オリンピックは相変わらずのドタバタぶり。バッハ会長は日本と中国を言い間違えるし。
実はずっと前から思っていたのですが、オリンピックの応援というのがあまり好きではありません。
自国を応援するのは良いにしても日の丸に寄せ書きしたり、日の丸入りの必勝ハチマキを巻いての応援はどうも戦時中を思い出させるのです。戦時中には生まれていないのですが、戦争映画やテレビで見るあの日の丸ハチマキと寄せ書きの日の丸。どこかお国のために国を代表して戦って来いという感じがどうも好きではありません。国を背負って戦うよりも、もっと楽しんで来てほしい気がするのですが、代表ともなるととそうも行かないのでしょうね。せめて応援ぐらいそういうプレッシャーを与えないようにして欲しいのですが。
他にも異常な数のプラカードやぬいぐるみの投げ入れなどどこかアイドルのコンサートのような雰囲気もあまり好きになれません。
テレビに映ることを意識した派手な仮装をしての応援や、やたらと派手な割に長くてつまらない開会式も。
今日のオールスターゲームを見てあのくらいのシンプルさで良いのではと思うのです。
今回のこのドタバタ騒ぎを機に日本でももう少しオリンピックの価値や捉え方が変われば良いと思うのです。
散歩の途中で見つけた古くて小さな動物園。