2021年 07月 09日
東京が好きになれない。 |
雨の日が続きます。最近はコロナのことやワクチンやオリンピックのことで話題は持ちきり。
絵やアートや音楽や演劇などのことが話題に上りませんが、この時期流石にあまり見たい展覧会も少ないのです。おもしろい企画をやってもすぐ緊急事態宣言になって中止や延期になるので企画する方も大変です。
見に行きたいのは、東京国立博物館で開催中の聖林寺の十一面観音くらいでしょうか。これも昨年の春に予定していた展覧会が1年延期になったものです。実際に奈良では見たいことがあるのですが、こういう博物館で見ると信仰の対象としての仏像というより彫刻作品として見ることができるので、できれば見にいきたいところです。9月12日までやっているのでオリンピックが終わる頃には見にいけるでしょうか。
他にも友人や知人の個展などもあるのですが、最近どうも都内に足が向きません。
最近東京が好きになれないのです。たまに都内に行くと東京の人の多さにうんざりします。特に夏はどこか田舎でゆっくり過ごしたくなります。
コロナ禍で実際そういう人は多いみたいで、軽井沢などは別荘が高騰しているみたいです。
今年の夏も辛抱の夏になりそうです。バケの皮が剥がれたオリンピックにはすでに興味をなくしているし。
地味に家で絵を描きます。
お盆の頃に吉祥寺でのグループ展に出品します。その作品も作らなければ。
写真は先日行った富士吉田のトタンの家。またどこかへ行きたいな〜。
by mitsuo_ishimoto
| 2021-07-09 23:00
| いろいろ
|
Comments(0)