2021年 04月 08日
先の予定を考える日々。 |
大阪や兵庫では変異株の感染者が急激に増えています。東京も近いうちに1000人になる予想が出ていますので、皆様お気をつけください。僕も都内に出る時はマスクを二重にして、飲食店では食事をしないし、電車でも極力つり革などに触らないようにしています。毎日満員電車に乗って通勤する人にとっては大変だと思いますが、十分お気をつけて下さい。
今日は新所沢のアトリエ蒼、木曜日の教室でした。
帰りに小屋を入れる箱を買おうとシモジマ所沢店に寄ろうとしたらお店が無くなっていました。
ネットで調べると、所沢駅の近くに移転したみたいです。知りませんでした。コロナでパッケージ業界は好調なので、駅近くのビルに引っ越したのですね。無くならないでよかった。近日中に出直します。
逆に以前は時々通っていたトンカツ屋さんが閉店していたり、飲食店は厳しい状況です。
ほとんど外食をしていないので飲食店には申し訳ない。なんとか頑張ってもらいたいです。
教室の展覧会「アトリエ蒼展」もどうしようか考えて、この秋の開催は難しそうなので、来年の春以降ワクチンが出回ってから安心して開催したいと思います。
モデルさんを使った人物画やクロッキー会もやって欲しいというリクエストは届いているのですが、予定を立てようとすると感染者が増えてくるし、難しい状況です。
先の予定が立てられない状態なので、様子を見て臨機応変に対応していくしかありませんね。
「旅する小屋」写真は青梅の河原で撮影した小屋
by mitsuo_ishimoto
| 2021-04-08 17:46
| アトリエ蒼通信
|
Comments(0)