今日も寒い。
日曜、月曜はどこにも出ず家で朝から制作。
その割には仕事が進まず、完成したと思った作品にまた手を入れてしまって終わりが見えない状態です。
昔は絵を描くのが人より早くて、どんどん作品ができたのですが、最近は壊しては描き、また壊しては描くという技法になってきていつまで経っても完成しません。小さな作品でも時間がかかるので、ものすごくコスパが悪い画家になってきました。
人によっては作品は必ず1日で絵具が乾かないうちに描いて完成させるという人もいますが、最近の僕は小さな作品に何日もかかり、絵具も厚塗りになってきたので、本当に割に合わない仕事です。
でもそうしていると少しづつ自分のことがわかってくるような気がして面白いことも沢山あるあるのです。
以前ジミー大西があれだけ熱心に絵を描いていたのに、自分の仕事の時給を計算したら¥350だったので、愕然として筆を折ったという話を聞きましたが、実際絵を時給に換算したらやってられません。
昔、僕の友人が言っていた「画家とか美術家というのは職業の名前ではなくて、生き方なのだ」という言葉を思い出しました。
寒いのでまた歩かなかったので、歩数計は情け無い数字になりました。
今日は夜久しぶり録画してあった映画を一本見ました。
これも以前描いた小屋のペン画