朝から冷たい雨が降る寒い土曜日。
我が家では11月なるとコタツを出します。そしてこの時期はコタツが本当にありがたく感じます。
一度コタツに入ってしまうともう、なかなか出たくなくなります。
朝起きてまずコタツに入ればすぐ温まるし、エアコンやストーブのように頭が暑くなることもなく、足元から温めてくれます。それに電気代も安く済むので効率的です。
夕食後にコタツに入ってテレビなどを見ていると、つい眠くなってそのまま寝てしまうことも少なくありません。そしてこれがとても気持ちが良いのですが、夜も仕事をするときはコタツの誘惑を断ち切って仕事場に向かわなければなりません。
ただ、最近長時間あぐらをかいていると、膝が痛くなるので、ついつい寝転んでしまいます。
これではコタツから出られない怠け者になってしまうので、午後、ニトリに座椅子を買いに行きました。
以前使っていた座椅子は180度水平にできるタイプで、これも座っているのが辛いときはすぐ水平にして寝てしまうので、数年前に意を決して座椅子をやめていましたが、また今日座椅子が復活しました。
今度買ったのは120度くらいにはなるのですが180度にはならないタイプ。これでコタツで眠ることができなくなります。夕食後座っていましたが、まだ慣れていない為長い時間座っていると少し違和感がありますが、これも良かったのか悪かったのかもう少し経ってみなくてはわかりません。
今日はJ−2瑞穂カルチャースクールの土曜油絵教室。
写真は教室での制作の様子を撮らせてもらいました。
今日はJ-2瑞穂店カルチャースクールの土曜油絵教室。