久しぶりにPCのペンタブレットを使って仕事をしようとしたら、どうも反応が悪い。
かなり古いもので、今年はコロナの影響で使っていなかったし、ドライバーを再インストールしてもダメでした。そんなに高価なものでもないのでAmazonで購入。
これから冬になると乾燥も気になります。元より鼻や喉が弱いし目も乾燥するので加湿器も買うことに。コロナ対策にも良いみたいなのでこちらは近所の電気店で購入。
僕はあまり家電には詳しくなくて、使えるうちは壊れるまで使うタイプなのですが、こういう家電というのは進化がすごいですね。10年くらい経つといろんな機能がついてデザイン的にも良くなり性能も電気の消費量も少なくなっています。今年は夏にエアコンも新しくしたし。次はこれも20年以上使っているCDラジカセかな。電源を入れるとバリバリという凄い音がするし、左のスピーカーから音が聞こえない。
掃除機もかなり古い。充電式のダイソンに憧れます。でも、壊れるまで使いますよ。車も今年で10年目。だいたい、古い小屋やボロい家ばかり絵に描いている男が、最新の家電に囲まれたツルピカの家に住んでるのは詐欺みたいなものですから。
写真は古い製材所を描いた水彩。
