梅雨の晴れ間の良い天気でした。
今日は保育園の造形指導。
子供たちは変わらず元気で力をもらいます。
僕がジョイフル2で土曜日の午後に月1回やっている「こども絵画造形教室」は新型コロナの影響で小学校が変則な授業になったり、夏休みなどが少なくなるなどの理由でひとまず講座を閉めることになりました。小学生も何かと忙しいのです。
長年通ってくれた子供たちはとても個性的で楽しい子たちだったので、少し寂しいですがこれも致し方ないですね。
子供教室を始めたのは2011年、今までのjー2で子供の教室をしていた先生がお辞めになられてその教室を引き継ぐ形で始めましたが、僕も子供教室を持つのは初めてだったので試行錯誤でいろんな課題を考えて毎回楽しくやってきました。時にはうまく伝わらなくて僕自身が落ち込むことがあったり、思うように描けなくて泣き出す子がいたり、途中で子供どうしで喧嘩になったりと、それはそれはいろいろありました。子供がいない僕にはどれもとても新鮮なできごとで楽しく懐かしいです。
最初の頃の生徒さんはもうそろそろ大人になっていると思うと感慨深いです。
通ってくれた皆さんに感謝します。
今までのこども教室の内容や作品はカテゴリーの「こども教室通信」を開いていただくと見ることができますので、もしよろしければご覧ください。
今日の一枚はずいぶん昔に描いた水彩。、昔の子供ですね(笑)。