2020年 04月 08日
こんな時こそ芸術があってよかった。 |
緊急事態宣言がでたので外出する人が激減するだろうと思っていたら、休まない会社も多いし開いている店も多いようです。僕のような小さな絵画教室でさえ休んでいるのに。こんな調子だといつまでも長引きそうで心配です。
今日は1日外に1歩も出ず、家に引きこもり絵を描いていました。気分を変えて今日は実験的な水彩を描いていましたが水彩紙が足りなくなってきました。先日買っておけばよかった。何かをしようとすると材料や道具を買わなければいけません。こんな時だから買い物をせず、手持ちの材料や道具を最大限工夫してなんとか作ろうとしていますが、紙だけはどうにもならない。まあ、実験的なものだから失敗した水彩の裏とかでも大丈夫だし、ネットで買うという方法もあるのですが。
先日教室の生徒さん向けに描いた絵や描きかけの絵でアドバイスが欲しい方はメールで送ってください。と書いたら早速一人の方が送ってくれました。次に描こうとしている絵の下絵です。構図のアドバイスなどを書き入れて送りました。
こんな時期ですので是非、家でも何か描いて送ってみてください。あまり長い期間絵を描かないと腕や感覚が鈍ってきます。
音楽や映画や絵画や文学など芸術が役にたつのは実はこんな時かもしれませんね。
今日の作品は僕の高校があった奈良県の古い街の風景を描いたものです。
by mitsuo_ishimoto
| 2020-04-08 21:45
| 石本光男作品
|
Comments(0)