2019年 10月 08日
甲斐の国で遊ぶ。 |
この日曜日は朝から山梨までドライブに行きました。芦川町の兜作りの屋根。
トタンの屋根が連なる
不思議な傾きのトタンの家 トタンにはコスモスがよく似合う。
古春堂画廊での酒井淳子さんの作品。
いろんな動物が登場する美しい作品です。
北杜市のアフリカンアートミュージアムの入り口。
内部の展示風景
一番の目的は以前山梨の先輩からすすめられていた笛吹市の芦川町を訪れること。芦川町には兜作りの古民家が150件ほど残っています。藁葺き屋根はほとんどトタン屋根に葺き替えられていましたが、独特の雰囲気のある民家が山あいの斜面に建ち並ぶ美しい集落でした。トタン好きにはたまらず、夢中になって歩き回り写真を撮りました。
その後、甲府の古春堂画廊で画家の酒井淳子さんの展覧会を見て北杜市へ。北杜市ではアフリカンアートミュージアムなどに行きました。こちらはアフリカの彫刻や布などが展示されている日本でも珍しい美術館でそのコレクションの量や質は素晴らしいです。久しぶりのドライブで充実した1日でした。
by mitsuo_ishimoto
| 2019-10-08 17:54
| いろいろ
|
Comments(0)