2016年 05月 21日
こども教室通信81 2016年5月21日(土) |
今日はJ−2瑞穂店の子ども絵画造形教室。
今日は「折初め」です。和紙(障子紙)を小さく折って絵の具をしみ込ませて染めます。きっとだれでも子どものころ1度くらいはやったことがあると思いますが、大人になってやってみても畳んだものを広げると思いがけない美しさに感動してしまいます。今週から低学年の女の子も二人増えたので、まあにぎやかなこと。わいわい言いながら楽しそうに折ったり染めたりしていました。僕も忙しくて低学年の時間にみんなの作品を写真に撮るのをすっかり忘れていました。写真は低学年の子達が帰ったあとに5年生が染めた作品です。

今日は「折初め」です。和紙(障子紙)を小さく折って絵の具をしみ込ませて染めます。きっとだれでも子どものころ1度くらいはやったことがあると思いますが、大人になってやってみても畳んだものを広げると思いがけない美しさに感動してしまいます。今週から低学年の女の子も二人増えたので、まあにぎやかなこと。わいわい言いながら楽しそうに折ったり染めたりしていました。僕も忙しくて低学年の時間にみんなの作品を写真に撮るのをすっかり忘れていました。写真は低学年の子達が帰ったあとに5年生が染めた作品です。

by mitsuo_ishimoto
| 2016-05-21 23:49
| こども教室通信
|
Comments(0)