2016年 04月 16日
こども教室通信80 2016年4月16日(土) |
4時過ぎからは子どもの教室。
今日の課題は「大きな木を描く」昨日の金曜日はそのために昭和記念公園に朝から行って大きな木の写真を撮ってきました。まあ、5月のスケッチ会の下見も兼ねていましたが。
まず、子ども達に木の説明。「木」は根と幹と枝と葉でできていて根は地面に埋まっていることを簡単に説明して、葉っぱは幹や枝を描いた後に貼付けることにしました。
まずは薄い紙に2色の緑色を水彩で塗ってもらいます。それらを乾かしているあいだに、画用紙に地面と背景の空や幹や枝を描いていき、葉は2色の紙を切ったりちぎったりして葉っぱとして糊で貼りました。素直に絵を描かせるのも良いのかもしれませんが、もののなりたちを理解して描いたら、少し違う表現ができるのではないかと思ったもので。
完成した作品は下の3点
上から年長(幼稚園)、2年、5年です。
今日の課題は「大きな木を描く」昨日の金曜日はそのために昭和記念公園に朝から行って大きな木の写真を撮ってきました。まあ、5月のスケッチ会の下見も兼ねていましたが。
まず、子ども達に木の説明。「木」は根と幹と枝と葉でできていて根は地面に埋まっていることを簡単に説明して、葉っぱは幹や枝を描いた後に貼付けることにしました。
まずは薄い紙に2色の緑色を水彩で塗ってもらいます。それらを乾かしているあいだに、画用紙に地面と背景の空や幹や枝を描いていき、葉は2色の紙を切ったりちぎったりして葉っぱとして糊で貼りました。素直に絵を描かせるのも良いのかもしれませんが、もののなりたちを理解して描いたら、少し違う表現ができるのではないかと思ったもので。
完成した作品は下の3点
上から年長(幼稚園)、2年、5年です。
by mitsuo_ishimoto
| 2016-04-16 22:37
| こども教室通信
|
Comments(0)