2015年 10月 08日
アトリエ蒼通信482 2015年10月8日(木) |
ちょっと忙しかったり雑用が多くて一週間ほど更新ができないでいました。振り返って更新するのも不自然なので、今日の教室から。
今日は新所沢のアトリエ蒼木曜日の教室。先週の土曜日の教室の生徒さんからご自宅で栽培されているというアケビをたくさんいただきました。ぱっくり割れた状態なのであまり長持ちしないでしょうと言われたのですが、袋にいれて冷蔵庫で保存していると火曜日と今日の教室でも多くの方が描いてくれて人気者でした。昔はアケビを山で採って食べたりしていましたが、都会ではあまり見ないですね。食べたことが無い方もいたので、土曜日にひとつみんなでいただきました。アケビや柿、これもしっかり冷蔵していたザクロなど秋の野趣豊かなモチーフです。

これはいただいた当日のモチーフです。
今日の作品


9月30日のスケッチ会の作品です。
今日は新所沢のアトリエ蒼木曜日の教室。先週の土曜日の教室の生徒さんからご自宅で栽培されているというアケビをたくさんいただきました。ぱっくり割れた状態なのであまり長持ちしないでしょうと言われたのですが、袋にいれて冷蔵庫で保存していると火曜日と今日の教室でも多くの方が描いてくれて人気者でした。昔はアケビを山で採って食べたりしていましたが、都会ではあまり見ないですね。食べたことが無い方もいたので、土曜日にひとつみんなでいただきました。アケビや柿、これもしっかり冷蔵していたザクロなど秋の野趣豊かなモチーフです。

これはいただいた当日のモチーフです。
今日の作品


9月30日のスケッチ会の作品です。

by mitsuo_ishimoto
| 2015-10-08 17:51
| アトリエ蒼通信
|
Comments(0)