2015年 06月 27日
エアーブラシ通信143 2015年6月27日(土) |
今日はJ−2瑞穂店のエアーブラシ教室。
エアーブラシの技法本やビデオは何点か出ているようですが、買って勉強しようとしたけど結局できなかったので習いにきたという方は以外と多い様です。まあそうですね、自分でできる人は教室には来ないので当たり前ですが、技法書やビデオは技術的に一番肝心なところを教えてくれません。それはその人が失敗したり、成功したり、悩んだり、分解したり、研究したりしてわかることなので文章や画像で表すことができません。ただ、誰かが後ろで見ていてこういうときはこうすれば良いよと教えてくれれば、なるほど!と理解できる訳です。僕も実はエアーブラシを誰にも教えてもらわずに勉強したのでそんな苦労は理解できます。自分がエアーブラシで絵を描くよりも、誰かに教えようとこの教室を始めた頃には具体的にどう教えればよいのかもわからなかったので、描くときよりもいろいろ勉強しました。数年やってようやくわかりやすいカリキュラムができて、初心者の人でも半年くらいでエアーブラシの基本的な技術を理解できるようになったと思っています。でも結局大切なのはそれからです、何となくエアーブラシはわかって来たけど、じゃ何を描くのか?そこをいろいろ考えて行くのが楽しいところで、本格的なエアーブラシの始まりだと思っています。
今日はちょと教室の宣伝みたいになりましたが、最近皆さんが自分なりにエアーブラシを使いこなして楽しく描いて言るのをみるとちょっとうれしいです。
今日は完成作品が無かったので、皆さんの制作の様子です。

始めてキャンバスに描くことに挑戦。まず布を描いています。

これは有名な技法書にでている薔薇を描く課題です。マスキングをはがす順番さえ間違えなければ簡単に薔薇を描ける便利な方法です。
エアーブラシの技法本やビデオは何点か出ているようですが、買って勉強しようとしたけど結局できなかったので習いにきたという方は以外と多い様です。まあそうですね、自分でできる人は教室には来ないので当たり前ですが、技法書やビデオは技術的に一番肝心なところを教えてくれません。それはその人が失敗したり、成功したり、悩んだり、分解したり、研究したりしてわかることなので文章や画像で表すことができません。ただ、誰かが後ろで見ていてこういうときはこうすれば良いよと教えてくれれば、なるほど!と理解できる訳です。僕も実はエアーブラシを誰にも教えてもらわずに勉強したのでそんな苦労は理解できます。自分がエアーブラシで絵を描くよりも、誰かに教えようとこの教室を始めた頃には具体的にどう教えればよいのかもわからなかったので、描くときよりもいろいろ勉強しました。数年やってようやくわかりやすいカリキュラムができて、初心者の人でも半年くらいでエアーブラシの基本的な技術を理解できるようになったと思っています。でも結局大切なのはそれからです、何となくエアーブラシはわかって来たけど、じゃ何を描くのか?そこをいろいろ考えて行くのが楽しいところで、本格的なエアーブラシの始まりだと思っています。
今日はちょと教室の宣伝みたいになりましたが、最近皆さんが自分なりにエアーブラシを使いこなして楽しく描いて言るのをみるとちょっとうれしいです。
今日は完成作品が無かったので、皆さんの制作の様子です。

始めてキャンバスに描くことに挑戦。まず布を描いています。

これは有名な技法書にでている薔薇を描く課題です。マスキングをはがす順番さえ間違えなければ簡単に薔薇を描ける便利な方法です。
by mitsuo_ishimoto
| 2015-06-27 23:45
| エアーブラシ通信
|
Comments(0)