今年は12月に入ったばかりなのに急に寒波が押し寄せて来て日本海側では大雪になっているし、徳島でも雪の為に死者がでたり、いつもの年より寒く厳しい冬になりそうな予感がする。とはいえ僕らにはどうすることもできないので、なるべく暖かくして風邪などひかないように気をつけるくらいしかできない。考えてみれば今年の2月にも関東で2週続いて大雪が降った。先日世界遺産になった群馬県の富岡製糸場に行ったら中庭にあった乾燥場だったかの大きな建物がそのときの雪の為、倒壊していたのを知って驚いた。世界遺産登録がされる前だったのであまり報道しなかったのかもしれない。ちょうど2年前にスケッチ旅行の帰りに富岡製糸場に行ったときは、もっと中を見学することもできたのだが、今回はほとんどの建物が見学できなかったのがちょっと残念だった。安全のためか保存のたまめかわからないが、こうなると修復もしっかりお金がでて行われることだから僕らが心配することもないのだが。
この冬は各地で雪の被害がないことを祈るばかりだ。

現在の様子。

写真の撮っている場所は少し違いますが2年前の様子
今日の作品。