アトリエ蒼通信407 2014年8月14日(木) |
今日は新所沢のアトリエ蒼。
今は暑い時期ですが、後1ヶ月もたてば芸術の秋が本格的にやってきます。
今年の秋はちょっとスケッチに力を入れようと考えていますが、さてさて、気軽に行けて良い場所がどこかなと思案中です。近くの公園などはだいたいひととおり行った気がするので、そろそろまた行っても良いかも、この辺りには、所沢航空公園や彩の森公園や昭和記念公園などの大きな公園もあるし、狭山湖や多摩湖もあるのですが、あまりまだ知られてなくて良いスケッチポイントとなると、トイレや駐車場がなかったり、アクセスが不便だったりと以外と難しいですね。でも今秋は2回から3回はスケッチ会をしようと考えていますので、行きたい場所などあれば教えてください。
いつかはバスを借りてちょっと遠出をしたり、1泊のスケッチ旅行なども計画したいと思っています。
水彩画を描く人が多い今日の作品です。

前回から描いていたひまわりです。元気なひまわりとぐったりしたのが対照的で面白い。絵はめりはりが必要ですね。

ピンクの花はサルスベリの花です。鉛筆で下描きしないで直接水彩で描いたもの。表現が生きてくるような気がします。

スーとした伸びやかなタッチのユリの絵。「歩く姿はユリの花」昔の人はうまいこと言ったものです。

ひまわりやダリアなど夏の花を一気に描いた水彩。