2014年 06月 08日
奈良の喜多美術館での個展が終了しました。 |
6月1日でほぼ2ヶ月間の開催していた奈良の喜多美術館での僕の個展が無事終了しました。
多くの方々に見にきていただき本当にありがとうございました。
展示の様子を紹介していなかったので、ここで少し掲載させていただきます。
喜多美術館の建物と周辺の風景。山辺の道の入り口、金屋の石仏の前にあります。

僕の個展が開かれた別館の建物。半分2階建て。

入った正面の様子。

吹き抜け左側の壁。僕の故郷の昔の風景を描いた連作「川沿いの風景」。

1階右側奥の壁

1階左奥の壁

1階右手前の壁

2階の正面の壁。丘に登ればというタイトルの連作です。丘風に展示しました。

左から二つの作品です。

2階右側の壁です。

水彩作品。

水彩作品です。
画像が小さくてすみません。個々の作品はまた近いうちに僕のHPにまとめてアップします。
多くの方々に見にきていただき本当にありがとうございました。
展示の様子を紹介していなかったので、ここで少し掲載させていただきます。

喜多美術館の建物と周辺の風景。山辺の道の入り口、金屋の石仏の前にあります。

僕の個展が開かれた別館の建物。半分2階建て。

入った正面の様子。

吹き抜け左側の壁。僕の故郷の昔の風景を描いた連作「川沿いの風景」。

1階右側奥の壁

1階左奥の壁

1階右手前の壁

2階の正面の壁。丘に登ればというタイトルの連作です。丘風に展示しました。

左から二つの作品です。

2階右側の壁です。

水彩作品。

水彩作品です。
画像が小さくてすみません。個々の作品はまた近いうちに僕のHPにまとめてアップします。
by mitsuo_ishimoto
| 2014-06-08 22:07
| 石本光男作品
|
Comments(0)