金曜日に降った雪は夜中も降り続け、家のほう(所沢市)でも60〜70センチは積もったようで、50数年生きてきた中で一番の大雪でした。しかし朝方から雨に変わって、土曜日曜で日向の雪はだいぶ融けてきましたが、日陰にはまだしっかり残っています。山梨などでは大雪で1メートル50センチ以上積もったところもあり、いまだにまだ孤立している集落もあるそうです。河口湖に住む僕のFacebookの友達の報告ではモグラのように雪の中を掘り続け昨日ようやく隣の家までたどり着けてお互いに無事を確認したそうです。彼は若いからいいけど老人の一人暮らしでは雪かきも大変ですね。秋田生まれの家内はさすがに慌てることもなくのんびりしておりましたが、近所のスーパーに行ってみてあまりの物の少なさに東京で大雪が降ることの大変さを痛感したみたいです。僕は金曜日から4日間しっかりお休みだったので、確定申告も完成してあとは提出するばかり、近年に無い早さです。そして明日からようやくアトリエ蒼の教室も再開です。今週はもう雪が降らないことを願うばかりです。
雪景色はもう見飽きたと思うのでこれは先週の木曜日のアトリエ蒼のモチーフの花の写真にしました。