2013年 10月 23日
水曜絵画通信127 2013年10月23日(水) |
今日はJ−2瑞穂店の水曜絵画教室。
水曜日は水彩、アクリル、油絵、デッサンなどみなさん好きな画材で描いています。今日はモチーフに秋の果物を沢山買って行ったのにモチーフの写真も絵の写真も撮るのを忘れてしまいました。今はデジタルカメラなんだから、どんどん写真を撮ればよいのにどうもみなさんの絵を見ていたりすると撮るのを忘れるんですね。そんな訳で前回の水曜の教室のモチーフ。実は一人の方がこのモチーフの続きを描いていたので、今日のモチーフでもあるのです。いいわけですが。

午後からは家の近くの公民館の絵画サークル「パレットの会」の講師。11月の公民館の文化祭に向けて講評会など。生徒さんからモチーフに使っていた、アケビを分けていただきました。明日の教室で使えそうです。
そして家に帰ってすぐまた日本橋まで個展を見に出かけました。何件か見に行きたかったのですが、7時に画廊は閉まってしまうので時間切れ。あちこち移動した忙しい一日でした。
水曜日は水彩、アクリル、油絵、デッサンなどみなさん好きな画材で描いています。今日はモチーフに秋の果物を沢山買って行ったのにモチーフの写真も絵の写真も撮るのを忘れてしまいました。今はデジタルカメラなんだから、どんどん写真を撮ればよいのにどうもみなさんの絵を見ていたりすると撮るのを忘れるんですね。そんな訳で前回の水曜の教室のモチーフ。実は一人の方がこのモチーフの続きを描いていたので、今日のモチーフでもあるのです。いいわけですが。

午後からは家の近くの公民館の絵画サークル「パレットの会」の講師。11月の公民館の文化祭に向けて講評会など。生徒さんからモチーフに使っていた、アケビを分けていただきました。明日の教室で使えそうです。
そして家に帰ってすぐまた日本橋まで個展を見に出かけました。何件か見に行きたかったのですが、7時に画廊は閉まってしまうので時間切れ。あちこち移動した忙しい一日でした。
by mitsuo_ishimoto
| 2013-10-23 21:57
| 水曜絵画通信
|
Comments(0)