アトリエ蒼通信360 2013年10月22日(火) |
僕の住んでいるところは、自衛隊の入間基地に降りる飛行機の空路に近いので、最近は夜中や早朝にも飛行機の音が聞こえてきます。普段はあまり夜間は飛行機が飛ばないのですが、どうやら大島への災害派遣の輸送機のようです。こういう大災害のときは本当に自衛隊の方のありがたさがわかります。次の台風では被害がないことを祈るばかりです。
今日は新所沢の絵画教室、アトリエ蒼の火曜日の教室です。
絵を描いている人をなんとなく見ていると、丁寧にコツコツ描く人と大胆にどんどん描く人に分かれます。丁寧にコツコツ描く人はこだわりも多くて手が遅いので気になるところを何度も描き重くなることがあります。いっぽう、大胆に描く人は手が早過ぎてどんどん描き、やりすぎることがあるようです。
どちらも少し冷静になって途中で自分の絵を良く見て、しばらく考えたり、乾いてないところを乾かしたりしてみるのも大切です。そんな小さなことで以外とうまく進んだりするんですよね。
今日の作品

コスモスやダリアを描いた水彩画

珍しい葉のついた人参とリンゴとかぼすの水彩画。

旅行で行ったスコットランドの風景を油絵にしました。