10月も早半ばを過ぎました。9月、は2回の連休があり、そして今週の13日14日も連休、来月も2回の連休と秋は連休続きです。最近は敬老の日も体育の日も連休になるように月曜日にしてあるので、土曜をいれると3連休が続きます。僕らが子供のときは、大人はモーレツに働いて、休みは日曜日くらい、土曜日も学校は半ドンでしたよね。(半ドンって最近は滅多に聞かないな。どんな字を書くのでしょうか。)最近のサラリーマンは休み過ぎなのでは?でもきっと連休もとれないサラリーマンもいるんだろうけど、僕らのような自営業は連休なんて関係なく仕事があるときはひたすら仕事をするわけで、仕事がない時は仕事を探したり、自分で仕事を作ったり(もちろんすぐお金にはならない)するので、結局休みがあるようでありません。こんなに連休が続くときっとみんな役所とか、大企業に勤めたくなるだろうな?まちがっても、若い男性は絵描きなんかになろうと思わないだろうね。
なんかひがみっぽくなってきたので、今日のお話。
今日はJ−2瑞穂店の土曜絵画教室。午前中は油絵教室、午後は水彩画アクリル画教室。
2点は午前の油絵作品。
下のコスモスは午後のアクリル画の作品です。