アトリエ蒼 秋のスケッチ会 2013年10月3日(木) |
9時半に公園が開くので車の人は砂川口に集合、電車の人は西立川から20〜30分かけてこもれびの里まで歩きます。とにかくこの公園は広いのです。全域でスケッチはできないので今回はこもれびの里とコスモスの丘あたりでスケッチしました。「こもれびの里」は昭和30年ごろの武蔵野の風景を再現したスペースです。今年の夏ようやく藁葺き民家や倉などの移築が完成して全体が出来上がってきました。近くにはそば畑、コスモスの丘などがあります。今日は台風22号と23号の隙間の晴天で絶好のスケッチ日和。この時期にしては暑いくらいです。日向はさすがに厳しいので日陰をさがしてぼちぼちスケッチを始めました。

紅葉が少しはじまった「こもれびの池」周辺も良いスケッチポイントです。

大きな柳があったり、池には多彩な植物が。

そばの花が満開。後ろには長屋門と母屋、倉などが見えます。

茅葺き民家への道。

上からの民家の眺め。倉の形が面白い。

水車小屋と長屋門。

コスモスと長屋門。

コスモスの丘。満開はもう少し後かな。
水彩や油絵、アクリルなどで自由にスケッチをして2時半ごろ終了。みなさんおつかれさまでした。