アトリエ蒼通信348 2013年8月22日(木) |
水彩や油絵をやってるのだけど、どうも最近上達しない。いや昔より下手になった気がする。という方いませんか?最初のうちは色を使うのが楽しくてうきうきしながら描いていたけど、いろいろなものを描いているうちにその難しさに気付いてきます。そうすると、いろいろ考えすぎたり、技術的なことばかり気になったり、自然にできてしまった自分の癖が、自由な発想や発見を無くしてしまうこともよくあるように思います。そんな時はデッサンをしてみることをお勧めします。描く物と向かい合って、じっくり見つめてモノクロの世界で原点に戻って描くことで、絵が変わることがあると思います。絵画サークルや趣味で絵を描いているとそうしたデッサンの時間がなかなかつくれないので、アトリエ蒼では来月から月に1回、どなたでも参加できるデッサン会を始めることにしました。
とりあえず、第1回目は9月3日(火)の午後1:30〜4:00です。
参加費は2000円、アトリエ蒼の会員は1500円です。定員は10人。
なるべく自然光の中で静物や花、石膏などを鉛筆や木炭などで描きます。持ってくる物はとりあえず、3H〜4Bくらいまでの鉛筆、練りゴム、F4のスケッチブック、などです。
受講は予約制です。始めての方でも大丈夫です。アトリエ蒼のHPのcontactの欄からお問いあわせ、申し込みください。
今日は新所沢のアトリエ蒼、木曜日の教室でした。
今日の作品。


