2013年 04月 24日
水曜絵画通信116 2013年4月24日(水) |
僕は毎朝8時に起きることになっていますが、寝起きがわるいので目覚ましが8時に鳴ってもすぐ起きることができず目覚ましを止めてまた寝てしまいます。スヌーズをつかって5分おきになるようにしているのでまた8時5分に目がさめるのですが、ここで起きると最近お気に入りの朝ドラの「あまちゃん」が始まってしまっているので途中からみるのは気持ち悪いので、また寝る。そして10分にも鳴りまた止めて寝て、15分にようやく布団からでるのが最近のパターンです。まったく「甘ちゃん」です。結局朝ドラは、録画して夜見ることになるのですが、なんとか朝早く起きるようになりたいものです。できれば5次半か6時には起きて、すがすがしい気持ちで絵を描くのが理想です。その為には夜は寝ればよいので、たまに早く12時前に寝ても結局起きるのは8時過ぎになってしまうのです。このリズムというのはなかなか変えられないものですね。
どうでも良い話になってしまいましたが、今日はJ−2瑞穂店の水曜絵画教室。
生徒さんが家で咲いた山シャクヤクとナルコランを持ってきてくれました。
どちらも可憐で美しい花です。絵にするとちょっと地味な感じですが、構図や構成によって面白くなるのではないかと写真をとってみました。

ヤマシャクヤク

ナルコラン。似た花にナルコユリというのもあります。どう違うか微妙です。
今日の作品。

ネット入りのタマネギを描いた水彩。ネットをどう表現するか悩んでいましたが、考えるより描いてみると何とかなるものです。
どうでも良い話になってしまいましたが、今日はJ−2瑞穂店の水曜絵画教室。
生徒さんが家で咲いた山シャクヤクとナルコランを持ってきてくれました。
どちらも可憐で美しい花です。絵にするとちょっと地味な感じですが、構図や構成によって面白くなるのではないかと写真をとってみました。

ヤマシャクヤク

ナルコラン。似た花にナルコユリというのもあります。どう違うか微妙です。
今日の作品。

ネット入りのタマネギを描いた水彩。ネットをどう表現するか悩んでいましたが、考えるより描いてみると何とかなるものです。
by mitsuo_ishimoto
| 2013-04-24 14:57
| 水曜絵画通信
|
Comments(0)