2013年 04月 20日
土曜絵画通信92 2013年4月20日(土) |
冬に逆戻りしたかのように冷たい雨の降る寒い一日でした。
今日はJ−2瑞穂店の土曜簿の教室。午前は油絵教室。午後は水彩アクリル画教室でした。
油絵教室は新しいモチーフに取り組む方が多かったので、1階のスーパーで買い物をしようしたら、なぜかレジは長蛇の列。広告が入ってお客さんが押し寄せたようです。折り込み広告恐るべし。このままレジに並んでいたら教室が始まる10時に間に合わないので、買い物はあきらめて急いで花屋さんに。紅花などを買ってモチーフにしました。
生徒さんと相談しながら3つのモチーフを作りました。構図を決めて、下描きをして絵の具を乗せはじめたところで2時間があっという間に終了。続きはまた次回。
午後は水彩アクリル画教室。この教室は生徒さんが10人もいるので忙しく、こちらもあっという間に2時間半が終了した感じです。生徒さんが多い教室はそれぞれが人の絵を見ることが多いので、とても勉強になるみたいです。いろんな描き方をする人がいるのが刺激になるんですね。
今日の作品。
水とぼかしをうまく使って描いている作品です。柔らかな感じがいいですね。
今日はJ−2瑞穂店の土曜簿の教室。午前は油絵教室。午後は水彩アクリル画教室でした。
油絵教室は新しいモチーフに取り組む方が多かったので、1階のスーパーで買い物をしようしたら、なぜかレジは長蛇の列。広告が入ってお客さんが押し寄せたようです。折り込み広告恐るべし。このままレジに並んでいたら教室が始まる10時に間に合わないので、買い物はあきらめて急いで花屋さんに。紅花などを買ってモチーフにしました。
生徒さんと相談しながら3つのモチーフを作りました。構図を決めて、下描きをして絵の具を乗せはじめたところで2時間があっという間に終了。続きはまた次回。
午後は水彩アクリル画教室。この教室は生徒さんが10人もいるので忙しく、こちらもあっという間に2時間半が終了した感じです。生徒さんが多い教室はそれぞれが人の絵を見ることが多いので、とても勉強になるみたいです。いろんな描き方をする人がいるのが刺激になるんですね。
今日の作品。
水とぼかしをうまく使って描いている作品です。柔らかな感じがいいですね。
by mitsuo_ishimoto
| 2013-04-20 21:35
| 土曜絵画通信
|
Comments(0)