2013年 03月 03日
こども教室通信42 2013年3月2日(土) |
前回の子供教室は砂絵をやったのですが、初めて使うカッターナイフにみんな苦労して、写真を撮るのを忘れていました。作品はおもしろかったのに残念。
そして今日はシンプルに絵。
テーマは「想像上の動物や生き物など」といういいかげんなテーマ。
つまり物を見ないで自分の想像を働かして絵を描くということでしょうか?参考までにいろんな想像上の動物や生き物が載っている本をみんなに見てもらいました。何となくヒントを与えたところで描いたのがこんな絵でした。

いろんな生き物を組み合わせて作った動物達。余白には黒い雲や雷に大粒の雨?題名はと聞いたら「夜」だそうです。

普段から想像上の動物をいつも描いてるK君ですが、今日のも面白い。青い水の表現がすごく楽しい。

山の上にいる羽のはえた動物を描いたらどんどんいろんな発想が出てきたみたいです。

動物ではないかもしれませんがすごく独創的で抽象的。色もタッチも面白い!
そして今日はシンプルに絵。
テーマは「想像上の動物や生き物など」といういいかげんなテーマ。
つまり物を見ないで自分の想像を働かして絵を描くということでしょうか?参考までにいろんな想像上の動物や生き物が載っている本をみんなに見てもらいました。何となくヒントを与えたところで描いたのがこんな絵でした。

いろんな生き物を組み合わせて作った動物達。余白には黒い雲や雷に大粒の雨?題名はと聞いたら「夜」だそうです。

普段から想像上の動物をいつも描いてるK君ですが、今日のも面白い。青い水の表現がすごく楽しい。

山の上にいる羽のはえた動物を描いたらどんどんいろんな発想が出てきたみたいです。

動物ではないかもしれませんがすごく独創的で抽象的。色もタッチも面白い!
by mitsuo_ishimoto
| 2013-03-03 00:04
| こども教室通信
|
Comments(0)