年が明けてもう1週間がたってしまいました。僕の正月は1日は近所の神社に初詣に行った以外は酒を飲んでだらだら過ごし、2日は午前中に狭山湖までカメラを持って散策、3日4日は朝から油絵の制作で、まあ自分らしく過ごせました。5日以降はブログに書いたとおりです。もう一つ年末からやっていたのは自分の作品の整理です。撮影をしていない過去の作品を取り出しては、写真を撮り、PCに取り込んで、タイトル、制作年、サイズなどを記録する地味な作業ですが、これがけっこう大変で、未だ終わっておりません。昨年までPCやソフトなどいろんな事情で放置状態にあった僕のホームページの「イシモトドット」も少し改装してURLも変わって新しくなりました。整理した作品もすこしづつホームページに追加して行く予定ですので、お時間のあるときにのぞいてみてください。
新HP
イシモトドット
そんなぐあいで正月気分も少しづつ抜けてきましたが、夜更かしする癖がついて朝起きるのがきついです。新所沢の絵画教室、アトリエ蒼も今日が新年初の授業。みなさん新しい課題に取り組みはじめました。4月にはアトリエ蒼展vol.5も開催が決まっていますので、そろそろエンジンをかけて制作をしたいですね。
今日の作品。

洋梨やカリンなどを描いた油絵です。背景や影などの色使いが個性的で不思議な雰囲気のある静物になりました。