水曜絵画通信103 2012年9月26日(水) |
先日まで暑かったので、少し爽やかになってくるといろいろとやりたいことが出てきます。秋の展覧会のシーズンなので、美術館にも行きたいし、スケッチにいくにも暑さや蚊に悩まされなくて景色にも彩りが出てきます。食欲も出てくるので、おいしい物も食べたくなるし、ちょっとした旅行や温泉にも良い季節。夜はじっくり絵を描いたり、音楽を聞いたり、本を読むのもいいですね。
今日はジョイフル−2瑞穂店の水曜絵画教室。J−2の店舗にはもうすでに、来年のカレンダーや手帳がならんでいます。気がつけば今年も後3ヶ月。まあ、あまりあせらないで、やっとやってきた秋をじっくり楽しむのが一番です。
きょうの作品。

土曜油絵教室と、水曜の教室で油絵を描いている方の作品です。今回はガラス、磁器、陶器、ステンレス、木、野菜などいろんな素材が入り交じるとても難しいモチーフでしたが、大胆で丁寧に描いています。物の色合いも地味だったので、背景や布の色を少し鮮やかにしたようです。

初秋の草花を描いた水彩作品。素直に物を見つめて丁寧に描いているのがいいですね。