土曜絵画通信73 2012年7月7日(土) |
今日は教室が3つあるので、必然的にモチーフも増え、こども教室の画材なども車にいっぱい積み込んででかけて、J−2瑞穂店に着いて気がついたら、いつもの鞄を積み忘れていました。今更取りに帰る時間もないのでそのまま教室へ。前回のモチーフの写真や、カメラや資料や画材などすべて忘れました。でも、まあ、みなさんも理解していただいて、なんとか午前午後の授業も無事終了しました。
今日から7月の授業が始まったので、モチーフも夏のモチーフに変えました。いつもの農協では、ひまわりが売られていたのでさっそく購入。トマトや茄子、カボチャ、ししとう、トウモロコシなどの夏野菜。これらはモチーフだけでなく我が家の食品にもなるので、家では歓迎されます。他には貝やガラスや流木など、まだ梅雨ですが真夏のイメージのモチーフにしました。モチーフは季節より少し先行したほうが、完成作品を部屋に飾っても気分が盛り上がります。遅れるとひまわりが完成した頃にはすっかり秋になっていて、部屋に飾ると少し寂しい気分になったりします。
携帯での写真ですみませんが、今日のモチーフと作品です。


バラを描いた油絵です。背景や花瓶やテーブルをどう描くかずいぶん悩みましたが、なんとかうまくまとまりました。