アトリエ蒼通信267 2012年6月19日(火) |
今日のいつもの作品紹介ではなく、4月に開催した「アトリエ蒼展VOL.4」の作品を掲載します。
教室の展覧会には、静物や風景、人物などの具象作品がほとんどですが、この教室には展覧会になると自宅で描いた抽象画を毎回出品してくれる方が二人います。教室では静物をこつこつ描いているのですが、家では自分の頭の中にわいてきたイメージを水彩やアクリルなどで描いているそうです。

アクリルで描いた作品「こころのままにNO.1」というタイトルです。形を植物や動物、風景などからアイデアを得て抽象化しているようです。

上と同じ作者「こころのままにNO.2」

こちらは別の方の水彩作品。にじみやたらし込みなどを使った楽しい作品「石に咲く花」です。

上と同じ作者の「成り生りてなる」という作品。タイトルも面白い.
まず、白い画面のどこかに好きな形を好きな色で描いていくそうです。それがすこしづつ増殖して自然にできた作品。
抽象画というとなんだか難しそうで、しっかり絵の勉強をしていないと描いてはいけないような気がしますが、もっと気軽に考えて、おもむくままに、いたずら書きをするような気分で初めてみてはいかがでしょうか?以外と今まで気付かなかった才能に驚かされるかも?