2012年 05月 03日
セザンヌ展に行ってきました。 |
六本木の国立新美術館で開催中の「セザンヌ パリとプロバンス」展に行ってきました。
あいにくの雨のせいか予想していたより人が多く無かったようです。
今回のセザンヌ展は約90点の作品すべてがセザンヌの作品で、名作も多くて見応えありました。展示方法も時代順に並べるのではなく初期、風景、身体、肖像、静物、晩年、という順で展示されていて良かったです。。
新美術館ではエルミタージュ美術館展も開催しています。チケットを両方買うと100円づつ安くなるので買いましたが、セザンヌ展を見終わった時点で5時をまわっていたので、エルミタージュ美術館展は次回にしました。
セザンヌ展は6月11日までです。油絵を描いている方にはぜひ見てほしい展覧会です。

「セザンヌ パリとプロバンス」展 国立新美術館
あいにくの雨のせいか予想していたより人が多く無かったようです。
今回のセザンヌ展は約90点の作品すべてがセザンヌの作品で、名作も多くて見応えありました。展示方法も時代順に並べるのではなく初期、風景、身体、肖像、静物、晩年、という順で展示されていて良かったです。。
新美術館ではエルミタージュ美術館展も開催しています。チケットを両方買うと100円づつ安くなるので買いましたが、セザンヌ展を見終わった時点で5時をまわっていたので、エルミタージュ美術館展は次回にしました。
セザンヌ展は6月11日までです。油絵を描いている方にはぜひ見てほしい展覧会です。

「セザンヌ パリとプロバンス」展 国立新美術館
by mitsuo_ishimoto
| 2012-05-03 00:31
| 美術館
|
Comments(2)
こんにちは。
私もセザンヌの展覧会に行ってきましたので、楽しく拝見しました。
おそらく初期から晩年までのセザンヌの傑作がたくさんきていて、セザンヌの絵画の全貌を観ることができ、素晴らしい美術展だと思いました。私は特に風景画の傑作をたくさん見られてよかったです。
セザンヌの絵画の魅力がどこにあるかについて私なりにまとめてみましたので、ぜひ一読してみてください。ご感想、ご意見などどんなことでも結構ですから、ブログにコメントなどをいただけるとうれしいです。
私もセザンヌの展覧会に行ってきましたので、楽しく拝見しました。
おそらく初期から晩年までのセザンヌの傑作がたくさんきていて、セザンヌの絵画の全貌を観ることができ、素晴らしい美術展だと思いました。私は特に風景画の傑作をたくさん見られてよかったです。
セザンヌの絵画の魅力がどこにあるかについて私なりにまとめてみましたので、ぜひ一読してみてください。ご感想、ご意見などどんなことでも結構ですから、ブログにコメントなどをいただけるとうれしいです。
0
セザンヌ展良かったですね。でも買って帰ったカタログを見て少しがっかり。印刷にするとあの感動がぜんぜんわいてこないです。セザンヌは本物を見ないとダメですね。