2012年 04月 10日
アトリエ蒼通信254 2012年4月10日(火) |
昨日と今日は気温も上がって所沢近辺の桜も満開になりました。
日曜日に立ち寄った、武蔵村山の狭山丘陵の谷戸のカタクリも満開ですばらしかったです。カタクリは別名スプリング・エフェメラル(春の妖精)と呼ばれるそうで、斜面を薄い紫色に染めて本当に妖精がいるような美さでした。

今日は新所沢の絵画教室、アトリエ蒼の火曜日の教室でした。
今月23日から始まるアトリエ蒼展に向けてそろそろ追い込みに入ってきました。
展覧会前なので作品の掲載はひかえて、カタクリの花を楽しんでください。
教室終了後、J−2瑞穂店のカルチャー作品展も今日で終了なので搬出にでかけました。
僕が着いた頃にはほとんど終わっていていました。出品されたみなさんお疲れ様でした。
日曜日に立ち寄った、武蔵村山の狭山丘陵の谷戸のカタクリも満開ですばらしかったです。カタクリは別名スプリング・エフェメラル(春の妖精)と呼ばれるそうで、斜面を薄い紫色に染めて本当に妖精がいるような美さでした。

今日は新所沢の絵画教室、アトリエ蒼の火曜日の教室でした。
今月23日から始まるアトリエ蒼展に向けてそろそろ追い込みに入ってきました。
展覧会前なので作品の掲載はひかえて、カタクリの花を楽しんでください。
教室終了後、J−2瑞穂店のカルチャー作品展も今日で終了なので搬出にでかけました。
僕が着いた頃にはほとんど終わっていていました。出品されたみなさんお疲れ様でした。
by mitsuo_ishimoto
| 2012-04-10 22:53
| アトリエ蒼通信
|
Comments(0)