2012年 01月 11日
水曜絵画通信89 2012年1月11日(水) |
関東地方の平野部ではしばらく雨が降っていないので空気がカラカラです。
そして先日の小寒から2月いっぱいまでが一番寒い季節です。
そろそろ雪が降るかもしれないと思い、先日新しいスタッドレスタイヤを買って履き替えたのですが、雪の気配はありません。そういえばここ数年しっかり積もって道が凍るような大雪は降ってないような気がします。朝雪が積もっていても、道路はほとんど溶けているので、毎年スタッドレスタイヤはあまり活躍することなく、ゴムをすり減らして4月には夏タイヤに変えられるのです。
冬に、スキーや温泉に行けば活躍できるのですが、そんな暇も余裕も無いのが悲しいですが、まあ、どんなに雪が降っても、教室に行くことができるのはとりあえず安心です。
今日は夕方に雨が降るかもという天気予報だったので、少しはこの乾燥した空気が潤ってくれればと思うのですが・・・。
今日はJ−2瑞穂店の水曜絵画教室。
秋から描き始めた巾着田の風景2点が完成しました。
アクリルで描いたコスモスとそば畑です。なにげない風景ですが感じがでています。

こちらは油絵で描いた巾着田の水車小屋。茅葺き屋根の建物は描くのが以外と難しい。パースが合うようで合わないふしぎな歪みやそりがあるようです。でも、大胆なタッチが面白い作品です。
そして先日の小寒から2月いっぱいまでが一番寒い季節です。
そろそろ雪が降るかもしれないと思い、先日新しいスタッドレスタイヤを買って履き替えたのですが、雪の気配はありません。そういえばここ数年しっかり積もって道が凍るような大雪は降ってないような気がします。朝雪が積もっていても、道路はほとんど溶けているので、毎年スタッドレスタイヤはあまり活躍することなく、ゴムをすり減らして4月には夏タイヤに変えられるのです。
冬に、スキーや温泉に行けば活躍できるのですが、そんな暇も余裕も無いのが悲しいですが、まあ、どんなに雪が降っても、教室に行くことができるのはとりあえず安心です。
今日は夕方に雨が降るかもという天気予報だったので、少しはこの乾燥した空気が潤ってくれればと思うのですが・・・。
今日はJ−2瑞穂店の水曜絵画教室。
秋から描き始めた巾着田の風景2点が完成しました。

アクリルで描いたコスモスとそば畑です。なにげない風景ですが感じがでています。

こちらは油絵で描いた巾着田の水車小屋。茅葺き屋根の建物は描くのが以外と難しい。パースが合うようで合わないふしぎな歪みやそりがあるようです。でも、大胆なタッチが面白い作品です。
by mitsuo_ishimoto
| 2012-01-11 14:57
| 水曜絵画通信
|
Comments(0)