こども教室通信15 2011年11月5日(土) |
先週から、「木片で町を作ろう」という課題に取り組んでいます。
とりあえず各自それぞれ敷地を確保。敷地は30センチ四方のベニア板に緑の絵の具を塗ったもの。
建物は糸鋸教室からいただいた木片です。
箱の中に入れておくと探しにくいので、どばーっと広げました。

好きな木片を集めてボンドでくっつけ、水彩で色を塗って並べます。
ボンドの使い方やあまり使わなかった水彩にも慣れてきました。

未来都市のようなクールなデザインです。

こんな平和そうな町も素敵です。草原の中の滑り台は気持ちよさそ〜。

2週に渡って作ったので、面積も建物も増えました。色もしっかり塗っていて集中力がすごいです。

町だかなんだかわから無くなりましたが、パワーがあります。なぜか自分も写りたくなるようです。

みんな、繋げて並べてみました。道路はつながらなかったけど・・・。