2011年 09月 28日
水曜絵画通信82 2011年9月28日(水) |
秋晴れの気持ちよい一日。今日はJ−2瑞穂店の水曜絵画教室です。
水彩を描いている方は1回から2回の授業で作品が完成するのですが、油絵やアクリルになると、いくらでも絵の具を重ねられるので完成に何ヶ月もかかってしまいます。春に始めた作品をまだ描いている人もいます。もちろん花や野菜などの生ものは既に無いので写真を参考にするしかないのですが、何ヶ月かかっても自分が納得するまで描くのもたいせつです。一方で、季節が変わると新しいものを描きたくなる気持ちもわかりますので、そんな方はとりあえず未完成でも、新しいモチーフを組んで気分を変えて、新作に取りかかるのもよいでしょう。途中の作品はまた、少し時間をおいてみて見ると、良いアイデアがでてきたりすることもあります。
まあ、どちらにするかは、その方の性格によります。自分の気持ちと相談して決めましょう。
そんなわけで、今は秋の実りは豊富なので、籠と栗や石榴や梨などを並べて秋のモチーフを組んでんみました。
今日の作品。

山梨産の甲斐路という名前の葡萄を描きました。おいしそうに表現されています。

洋梨と石榴。今月から始めた男性の方の作品です。
石榴の色が美しいです。これがまだ、2作目だからすごいです。
水彩を描いている方は1回から2回の授業で作品が完成するのですが、油絵やアクリルになると、いくらでも絵の具を重ねられるので完成に何ヶ月もかかってしまいます。春に始めた作品をまだ描いている人もいます。もちろん花や野菜などの生ものは既に無いので写真を参考にするしかないのですが、何ヶ月かかっても自分が納得するまで描くのもたいせつです。一方で、季節が変わると新しいものを描きたくなる気持ちもわかりますので、そんな方はとりあえず未完成でも、新しいモチーフを組んで気分を変えて、新作に取りかかるのもよいでしょう。途中の作品はまた、少し時間をおいてみて見ると、良いアイデアがでてきたりすることもあります。
まあ、どちらにするかは、その方の性格によります。自分の気持ちと相談して決めましょう。
そんなわけで、今は秋の実りは豊富なので、籠と栗や石榴や梨などを並べて秋のモチーフを組んでんみました。
今日の作品。

山梨産の甲斐路という名前の葡萄を描きました。おいしそうに表現されています。

洋梨と石榴。今月から始めた男性の方の作品です。
石榴の色が美しいです。これがまだ、2作目だからすごいです。
by mitsuo_ishimoto
| 2011-09-28 14:59
| 水曜絵画通信
|
Comments(0)