土曜絵画通信54 2011年8月6日(土) |
今日の大人の教室が午前、午後とあって、4時半からこども教室があります。
子供の絵の描き方を見ていると、全く悩みがありません。描き始めると消しゴムもあまり使わずにどんどん描いていきます。間違っても気にしない。途中で良いアイデアがでたら描き加えていきます。だから、線がいきいきしています。
それに対して、大人はいろいろ悩みながら描いています。似てないとか、形が取れないとか、色の使い方がわからないとか、何を描きたいのかわからないとか。
人生に似ています。
子供のように悩まず描けるようになったら絵は絶対楽しいにちがいない。そういつも思います。
今日の大人作品。

油絵です。今回は大胆に鮮やかな色で攻めてみました。

こちらはアクリル作品。

水彩が2点。同じモチーフを描いたものですが、どちらもすっきりしてて気持ちよい作品です。
