水曜絵画通信69 2011年2月9日(水) |
久しぶりの雪でしたが積もることなく午後には晴れて気温も上がってきました。
今日はJ−2瑞穂店の水曜絵画教室でした。
J−2クロッキー会のお知らせ
水曜絵画教室では3月16日(水)の午後1:30からプロの美術モデルさんに来ていただいて、人物クロッキー会を開催します。モデルは女性のコスチューム(着衣)です。
カルチャーの会員でなくても参加できる体験教室ですので、一度人物を描いてみたいと思っている方はお気軽にお申し込みください。参加費は¥2,940です。
お問い合わせと申し込みは J−2カルチャースクール tel 042-568-2031 までお願いします。
今日の作品です。

秋から描いてきたカラスウリを描いたアクリル作品が今日完成。
細い筆を使ってこつこつ描いていたので時間がかかりましたが、繊細な表現ができました。
油絵の技法ができる前までは、顔料を卵の黄身で溶いて細い筆を使って描くテンペラ画が教会の祭壇を飾りました。今も、テンペラ画のようにアクリルや油絵を細い筆で描写する画家もいます。細かいことが好きな人にはぴったりの技法です。

水彩で描いたチューリップです。チューリップは口の広い花瓶に活けると垂れ下がるので横に描いたほうが構図がとりやすい時もありますね。

こちらは縦描きのチューリップ。花の位置をいろいろ考えて良い構図になりました。

こちらはセンリョウ。鮮やかな緑と赤い実だけなの難しい画題ですが丁寧に見て描いています。