2010年 10月 27日
水曜絵画通信62 2010年10月27日(水) |
台風14号が近づいてきているようです。
そういえば、今年はまだ関東地方に上陸した台風はなかったようです。
先日の大雨で被害を受けた奄美大島がまた台風の被害にあわないか心配です。
毎年梅雨時になると、奄美大島に住む家内の友人から段ボール箱一杯の「奄美のすもも」が届きます。
見慣れたすももより色が濃く味も濃いのが特徴で、繊維質も鉄分も多いのだと聞きました。
大雨のあと心配になって家内が友人に電話をしたところ「今まで経験したことのない大雨」だったということです。台風の大雨にも慣れている奄美の住人が声をそろえてそういうのですから、東京に住んでいる僕たちにしてみると、それは想像もできない大雨のような気がします。幸いにも友人のお宅は被害を受けなかったので少し安心しましたが、また、台風がくるというので心配です。
今年は、今まで経験したことのないような猛暑や大雨が続いていて、この先どんな気候変化があるのか本当に心配になります。この台風もたいしたことがなく、これから来る冬もいつものような冬であってくれることを願うばかりです。
今日は午前中J-2瑞穂店の水曜絵画教室。
朝からモチーフに悩みます。
素材は柿や洋梨、リンゴ、ザクロなどいろいろあるのですが、どうも僕は毎日のように見ているせいで同じような並べ方になってしまい、全く新鮮さが無くなってしまいます。悩んでいると生徒さんがきてどんどん並べてくれました。なるほど、同じようなモチーフでも人が並べるとずいぶん新鮮な感じになるものです。

午後からは近所の公民館のパレットの会へ。
今日は講評会がありました。11月の最初の土日は公民館の秋の文化祭です。
パレットの会も作品を展示するので、出品作品も並んでにぎやかでした。
そういえば、今年はまだ関東地方に上陸した台風はなかったようです。
先日の大雨で被害を受けた奄美大島がまた台風の被害にあわないか心配です。
毎年梅雨時になると、奄美大島に住む家内の友人から段ボール箱一杯の「奄美のすもも」が届きます。
見慣れたすももより色が濃く味も濃いのが特徴で、繊維質も鉄分も多いのだと聞きました。
大雨のあと心配になって家内が友人に電話をしたところ「今まで経験したことのない大雨」だったということです。台風の大雨にも慣れている奄美の住人が声をそろえてそういうのですから、東京に住んでいる僕たちにしてみると、それは想像もできない大雨のような気がします。幸いにも友人のお宅は被害を受けなかったので少し安心しましたが、また、台風がくるというので心配です。
今年は、今まで経験したことのないような猛暑や大雨が続いていて、この先どんな気候変化があるのか本当に心配になります。この台風もたいしたことがなく、これから来る冬もいつものような冬であってくれることを願うばかりです。
今日は午前中J-2瑞穂店の水曜絵画教室。
朝からモチーフに悩みます。
素材は柿や洋梨、リンゴ、ザクロなどいろいろあるのですが、どうも僕は毎日のように見ているせいで同じような並べ方になってしまい、全く新鮮さが無くなってしまいます。悩んでいると生徒さんがきてどんどん並べてくれました。なるほど、同じようなモチーフでも人が並べるとずいぶん新鮮な感じになるものです。

午後からは近所の公民館のパレットの会へ。
今日は講評会がありました。11月の最初の土日は公民館の秋の文化祭です。
パレットの会も作品を展示するので、出品作品も並んでにぎやかでした。
by mitsuo_ishimoto
| 2010-10-27 22:32
| 水曜絵画通信
|
Comments(0)