クロッキー会のおしらせ |
クロッキーって何ですか?てよく聞かれるのですが、簡単に言えば早くたくさん絵を描くことです。
電車の中だとか、喫茶店などで他人をこっそりスケッチしたりしたりするのもクロッキーの一つです。
でも、実際電車の中やお店で絵を描くのは恥ずかしいし、勝手にモデルにしているわけだからそんなにじっくり描いていられません。モデルは好き勝手に動くし、急にいなくなってしいまいます。
また、あまり見つめているとむこうも描かれていることに気がついて顔をそむけられたりします。
だから、素早く描かなくてはいけません。早く描くことで、ものの動きや形をとらえる勉強になります。(早く描くのは何も手を速く動かせば良い訳ではないのでご注意ください。)
クロッキー会はプロのモデルさんを呼んでポーズをとってもらうので安心して描けます。1ポーズの時間は5分〜20分くらいです。時間がたてばポーズも変わります。
クロッキーには特別な描き方はありません。
画材は鉛筆、コンテ、木炭、色鉛筆、パステル、ペン、ボールペン、墨、絵の具、何をつかってもかまいませんが柔らかい鉛筆やコンテなどが使いやすいです。線だけで描いてもよいし、時間があれば色を塗ってもいいし、陰や表情などを描き込んでいってもよいです。
必ずしも全身を入れなくてもかまわないし、顔や手だけを描いてもかまいません。
とにかく決められた時間内でどんどん描いていけばよいので、あまり難しいことを考えないで、よく見て思い切り良く描くのがコツです。
9月21日(火)1:30~4:30はコスチューム。
10月19日(火)1:30~4:30はヌードです。
どちらも定員は20人。今後定期的に行う予定です。
アトリエ蒼の会員でなくても自由に参加できる会にしましたので興味のある方はぜひご参加ください。





