エアーブラシ通信55 2010年7月10日(土) |
「ゲゲゲの女房」を見てからJ−2瑞穂店へ。
このところずーと水木しげるの貧乏時代が続いていたので、見ていると身につまされてきます。
そろそろ貧乏からぬけだして漫画家として成功する段階に入ったようで、ほっとしました。
今日はエアーブラシ通信。
J−2でエアーブラシ教室を始めてほぼ3年が経ちます。
最初のころからずっと続けている方もいれば、最近入った方もいます。
そろそろ作品を展示して皆さんに見てもらおうというわけで、11月に水曜と土曜の絵画教室と合同の作品展を開くことになりました。場所はJ−2瑞穂店のギャラリーJ。
出展は希望者だけですが、受付を開始しました。
今日みなさんに聞いてみたら早速数人の方が参加を申し込んでくれました。
誰かに見せるとか、締め切りが決まると人は俄然がんばるものです。
ベテランも新人も今の自分の力を最大限に発揮するときっと人の心を打つ作品ができるのではと思っています。今から楽しみです。
カメラを忘れてしまったので携帯での撮影ですが、皆さんの制作風景です。

ピーマンです。スーパーリアルイラストレーターの斉藤雅緒さんの作品を模写して技法を学び中。
やはりプロはすごいですね。

Tシャツ制作です。ここまでくるのにデザインから型紙をカットして貼付けたり時間がかかりました。でもそれができれば同じ型でいろいろなパターンが作れます。