山種美術館 根津美術館 岡本太郎記念館 |
山種美術館の速水御舟のコレクションはすばらしくてとても見応えのある展覧会でした。ぜひお勧めです。

山種美術館
午後からは青山にある根津美術へ。こちらもこの秋に隈研吾の設計で新創されて話題を集めていてにぎわっていました。
こちらは、仏像や日本絵画、中国の青銅器や磁器、書、茶道具など東洋美術がコレクションされていて、国宝や重要文化財に指定されているものも多く、今回は国宝那智滝図が展示されていました。
展示品以外にここは庭が広くてすばらしい。茶室などを配した庭はまるで京都にでも来たような感覚を味わうことができます。まだ、紅葉には少し早かったのですが充分楽しめました.今月後半からはすばらしい紅葉がみられそうです。

写真は庭からみた美術館と庭の木々

根津美術館
根津美術館の近くに岡本太郎記念館があるので立ち寄りました。岡本太郎のアトリエが記念館として公開されています。中は岡本太郎の等身大の像もあり写真撮影も可能、天井の高い明るいアトリエは太郎が今まで絵を描いていたかのようにそのまま保存されています。

写真は作品がたくさんおかれている記念館の前庭です。
岡本太郎記念館
私は、最近箱根のルネラリック美術館に行きましたが、
こちらは、館内の静謐さに気を配っているようでした。
ある種、静けさは大事ですね。§