エアーブラシ通信36 2009年9月12日(土) |
絵を描き続けていると描きたい物が次々と出てくる時と、何を描いて良いのかわからなくなるときがあります。自分の中で今一番こだわっている部分や、興味があることがあれば、それをいろんな角度から見て、繰り返し描いてみると、だんだん、自分らしさがでてくるように思います。つまり、自分なりのテーマを見つけることが大切。どんな小さなことでも、これを描かせれば一番というモノを見つけると幸せです。
今日の完成作品。

空の明るさが出ていてすばらしいです。夕焼けは描きすぎると、空が暗くなってしまうのですが、光を感じる良い作品ですね。

三つのトマトです。初めて2ヶ月目の方の作品。前回より、カッティングもきれいで、仕事も丁寧になりました。

水滴の表現に魅せられて描いた作品。水滴はエアーブラシならではの表現ができます。しばらく水をテーマに描く予定だそうです。

自分たちで撮った写真を元に描いた作品。光の表現がいいですね。ラベルの文字をもう少ししっかり描ければ良いのですが、ぼやけて描くのは難しいですね。

地球の立体模型です。海の色を少し濃く表現してコントラストの強い感じに仕上がりました。
平面で描くより、手間もかかり、時間もかかりますが、完成して見るといいですね。